山口県宇部市の葬儀場・斎場。家族葬から一般葬までお葬式・ご葬儀のことなら安穏会館へ

24時間・365日対応 ご相談は無料です

お急ぎの方はこちら 0120-59-4166

最近のお葬式に思う事

2024年6月30日 by 安穏会館

こんにちは一級葬祭ディレクターのTです。タイトルの最近のお葬式に思うことですが、コロナ後に変化したというのは実は少し語弊がありまして少人数規模のお葬式はコロナ禍によってより加速したというのがこの業界に起こったことだと考えています。 表現は少し暴力的でありますがタイムパフォーマンスが今の人々にとって重要であることが感じられます。お葬式のタイムテーブルではざっくりですが ご臨終→打ち合わせ→通夜→葬儀→火葬→お骨の自宅への安置です。実は決めごとを決定した後は通夜、そして葬儀までの空いた時間は結構あったりします。その間に家の事をしたり仕事をしたりとやっておきたいことが山ほどあるのが忙しい現代人です。 身内が亡くなって忙しい毎日に葬儀後の事柄を追加されて毎日を圧迫されているようにさえ感じます。それぞれの事情が複雑です。 そんな中、「私どもが居りますのでこの場を離れられてもよいですよ?」と遺族へ声をかけると「え?いいの?」と驚かれたりします。確かに昔は離れずに死者の番をすることがあったかもしれません。しかしお葬式は今後家族が困らないようにするために行うものだと私は考えています。最低限、親族がいらっしゃる時間だとか弔問がいらっしゃる時間であれば居ていただきますが、それ以外は自由に事を進めてほしいと思います。空気のように存在するお葬式の空間にある遺族を困らせる常識みたいなものはどんどん提案して消していきたいと考えています。 どうぞ私どもに事情と共にご希望をご相談くださいませ。
終活勉強会(東斎場)

2024年6月30日 by 安穏会館

終活勉強会を下記詳細にて開催いたします。 終活勉強会 「相続と遺言」 担当講師 山口県相続センター中村賢司氏 日時 7月20日(土)10:00~11:30 場所 安穏会館東斎場 宇部市大字東岐波1331-1 参加申し込みはお電話にてお申し込みください。 フリーダイヤル 0120-59-4166   参加費は無料ですのでお気軽にご参加くださいませ。
終活勉強会

2024年6月12日 by 安穏会館

6月8日に安穏会館西斎場(宇部市妻崎開作)にて終活勉強会を行いました。テーマは遺言と相続で35名の参加があり、どなたも90分の座学を熱心に聞いておられました。この度の勉強会の告知はポスティングを行っただけですが、早い段階で参加申し込みがあり、集客に困ることはありませんでした。皆様の相続への関心が高いことがよくわかりました。ご参加いただいた皆様ありがとうございました。 今後もお役立ちの活動をしてまいりますのでよろしくお願いいたします。    
資料請求について

2024年6月4日 by 安穏会館

県外からの資料請求への対応は現在行っておりません。ご了承くださいませ。
相続について

2024年5月30日 by 安穏会館

6月8日に迫った終活勉強会のイベントの参加者募集をしておりますが、お葬式よりもポスティングの反応がよくて皆さんの関心が高いことが分かります。考えてみると相続って誰にでも当てはまるもので、喪主はしなくてもよいって人はいるかもしれませんが相続に関わらないってことは不可能ですよね。私も前回、勉強させていただきましたが楽しく学べたように感じます。 参加申し込みの際に皆様が少し、警戒されているようで当日にお葬式の提案だとか会員の入会接客とかは致しませんのでご安心ください(笑)まずは私たちが得るべきは遺族になる人たちとの信頼関係だと思うからです。 本日もよろしくお願いいたします。
終活勉強会 参加申し込み状況

2024年5月30日 by 安穏会館

令和6年6月8日(土曜)10:30~より安穏会館西斎場にて行います終活勉強会の参加申し込みが 定員30名を超えそうですが引き続き募集しております。定員を超えても受け入れますのでご安心ください。
ご案内 終活勉強会 (6月8日土曜日10:00~11:30)

2024年5月8日 by 安穏会館

終活勉強会を下記詳細にて開催いたします。 終活勉強会 「相続と遺言」 担当講師 山口県相続センター中村賢司氏 日時 6月8日(土)10:00~11:30 場所 安穏会館西斎場 宇部市妻崎開作1230-1 参加申し込みはお電話か下記のURLからお申し込みください。 フリーダイヤル 0120-59-4166 https://forms.gle/rV58UdJAX8ymFgEKA
終活勉強会

2024年5月8日 by 安穏会館

前回好評でありました終活勉強会をこの度、安穏会館西斎場(宇部市妻崎開作1230-1)にて 6月8日土曜日10時より11時30分に開催いたします。テーマは相続と遺言です。前回私は担当いたしましたので内容を知っておりますがとても分かりやすく面白く参加できると思います。 予約制でございますので、参加ご希望の方はお電話にてお問い合わせくださいませ。安穏会館フリーダイヤル0120-59-4166まで。お気軽に足を運んでくださいませ。
揉めない未来の為に

2024年4月30日 by 安穏会館

おはようございます。世間はGWですね。そう「世間は」です。お葬式屋さんには皆無です。なのでがんばっていきましょう。 先日、安穏会館中央斎場(宇部市西岐波)で行いました勉強会が好評でありましたので、ほぼ同じ内容ではございますが6月8日(土)に安穏会館 西斎場(宇部市妻崎開作1230-1)でも終活勉強会 相続と遺言を開催いたします。 私が勉強会の中で心に残ったのは損はしたくない節税はしたい!それはもちろんですけど一番の優先順位は揉めない未来なのだと。遺族が未来で困らない状況を作ることですよね。心に刻んでおきます。 お葬式もそうです。家族葬でも一般葬でも質素でもいいんです!未来で遺族が困らないようにしなくちゃですね。  
相続と遺言

2024年4月27日 by 安穏会館

本日は「相続と遺言」をテーマに就活勉強会を安穏会館中央斎場(宇部市西岐波)にて行いま した。参加人数は24名、女性が9割です。山口県相続センターの方へ講師にきていただきまし て皆様熱心に90分間の受講をしっかりと受けてらっしゃいました。かくいう私もかなり勉強に なった内容でした。楽しく学べる雰囲気で行えたことも運営側として満足です。節税対策の質問 が多くございました。皆様やっぱり損はしたくない!でも講師の方のお言葉ですが「一番の優先 は兄弟たちが揉めないこと」お金よりも「揉めない未来」が大切なのだということ。胸に刺さっ た言葉でした。参加してくださった皆様ありがとうございました。また違ったテーマでこのよう な勉強会を予定しております。「健全な終末を迎える為」にを大きなテーマとして活動していき ますのでよろしくお願い致します。  

斎場案内