クリスマスイブ
2015年12月24日
仏教が大半である日本ですけど24日はクリスマス一色になりますよね。日本のクリスマスと世界のクリスマスはかなり違いますが細かいことは抜きにして楽しんでいるのが日本風でしょうか。 我が家ではチキンの足と洋食っぽい晩御飯にケー […]
2015年12月24日
仏教が大半である日本ですけど24日はクリスマス一色になりますよね。日本のクリスマスと世界のクリスマスはかなり違いますが細かいことは抜きにして楽しんでいるのが日本風でしょうか。 我が家ではチキンの足と洋食っぽい晩御飯にケー […]
2015年12月21日
宇部市の葬祭式場安穏会館は市内に3斎場を持ちます。 厚南エリアの西斎場、上宇部エリア(川上、請川、西岐波)の斎場の中央斎場、そして本社の東岐波、阿知須エリアの東斎場です。 各斎場には緑色の鉄塔看板が備え付けてあり、かなり […]
2015年12月16日
「○○家様は家族葬で施行されますのでご会葬はご遠慮されています。」 そうご案内いたしましたところ「生花はだしてもよいですか?」「弔電は大丈夫でしょうか?」とのご質問を受けました。 安穏会館より 香典のご辞退、生花などの御 […]
2015年12月15日
安穏会館の楯田と申します。私は20年ほどこの仕事に携わっており色々なご葬儀を担当させていただきました。そしてこの歳月の中で葬儀の世界が変わっていくのを感じました。変わりゆく世界の中で安穏会館も勉強会をしたり講習に参加した […]
2015年12月7日
師走になりましたね。師匠は走ってらっしゃいますでしょうか? あまりに暖かい日々が続いてそんなに気忙しい気がしないのは私だけでしょうか? 題名に書きましたイメージですが、TVで葬儀屋さんが取り上げられたりすることがあるので […]
2015年11月27日
身寄りの無い方の福祉のご葬儀を担当いたしました。 お骨が納骨される場所は決まっているようで、お骨を骨壷に納めるところまで施設の方にお任せされました。 骨を拾う(拾骨)のは私の短い人生の中で3度目、記憶に新しいのは婆ちゃん […]
2015年11月22日
11月も後半になりましたがまったく寒くなりませんね。急に冷え込むと 体調を壊しやすいので気をつけなければいけませんね。 さて、安穏会館では事前相談を推奨しておりますが、相談にいらっしゃった方にお尋ねいたしますと安穏会館に […]
2015年11月8日
おかげさまで私はこの仕事に20年近く携わっております。自宅でのご葬儀が多かった時代から現在の家族葬が増えてきた時代まで色々な施行をさせていただきました。 そのような葬儀の形態のお話ではないのですが 先日、会員証が無くなっ […]
2015年10月15日
お客様が葬儀後に御香典を持っておくのが怖いからとおっしゃって ご香典を含んだお金で葬儀費用をご精算することがあります。 その時に結構見かけるのが新札です。 御香典の新札は、用意していたという意味をもちマナー違反とされてい […]
2015年8月28日
台風すごかったですね。比較的山口県はいつも被害が無いのでちょっと油断していました。皆様は被害はなかったでしょうか? さて、朝市を始めて1ヶ月以上が経ちました。先日、朝市にいらっしゃってた女性が「家族葬でやりたいからばれな […]